ここ数年夏から急に冬を感じるような気候が続いたが、今年は風の流れにじっくり秋を感じられる。

教室生徒のY.Oさんが大きな枝になったザクロをいくつか届けてくださった。教室まで持ってこられること自体大変なことだったと思う程、実はズッシリしていた。それをありがたくいただきしばらく実の皮の変化を楽しんでから描かせていただいた。

画像はクリックすると大きく見られます

ザクロ(ミソハギ科)
ザクロ(1)
イラン、アフガニスタンなど西方アジアの原産で日本には平安時代にはすでに入っていたという。枝の先はトゲになることが多い。花は朱紅色で花びらは5~7枚。実は食べることができる。


私はイギリスのジョン ラスキンが残した言葉が好きだ。 "If you can paint one leaf, you can paint the world." 直訳すると、もしあなたが1枚の葉を描くことができれば、あなたは世界を描くことができる。


私はザクロの実を描いている時、それが宇宙からみた地球にも、「FAROUT」(新潮社刊の写真集)でみた銀河系宇宙にも感じられてきた。極小から極大の世界を貫き共通する何かを感じたような気がした。


・・・・・ 訂正のお知らせ ・・・・・ 
7月15日UPの「ノカンゾウ」の絵の下の説明文に間違いがあったのでお知らせいたします。
文中の「針金菜」は、「金針菜(キンシンサイ)」が正しいです。 お詫びして、訂正致します。

     
お読みいただきまして ありがとうございます。
来月もお楽しみに!
千鶴.